明太子の「やまや」が運営している博多モツ鍋のお店に行ってきました。博多もつ鍋やまやのホームページによると、都内に沢山店舗があるようです。
平日の夕方17:00くらいにお店に着いた時は、まだ席が沢山空いていましたが、その後徐々に人が増え、18時過ぎには賑やかになり、ずいぶん繁盛しているんだなぁと感じました。
その繁盛の理由は、やはりモツ鍋の美味しさにあるようです。以前は都内の飲食店で提供している博多モツ鍋の中には、本場福岡に比べると、ガッカリしてしまうようなものも多かったのですが、さすが、明太子の老舗のやまやさんが運営しているだけあって、よく吟味された完成度の高いモツ鍋です。アゴだしがポイントの醤油ベースのスープは胃もたれしない程度のコクがあり、モツを美味しいベールに包んでくれます。ニラが少なめですが、その分キャベツとゴボウが多めで、上品で、飽きのこない、やみつきになりそうな旨味があります。シメの麺はコシがあり、スープを味わいながら鍋でグツグツしていても大丈夫。
酢モツや一口鉄鍋餃子も本場福岡に負けない美味しさだと思いました。
レジのところに、明太子やモツ鍋セットなどお持ち帰り品も売られていて、いろんな味の明太子ミニパックを買って帰りました。
