代表と総務二課長で、合羽橋の問屋街に出かけました。

明太子おつまみやおにぎりを載せる包材の下見です。楽しいですね、合羽橋は。プロ用の調理器具などが大好きなんで、何件か見ているうちに色んなモノが欲しくなりました。包材もすごい種類です。木を削った感じのがいいかなと思った次第です。

その後有楽町の交通会館にある「ザ・博多」で乾き物類をゲットしました。ここで買えるスナック類はこんな感じです。今度の理事会で検討する材料です。

だいたいこの手のスナックは「たくさん食べたいわけではない」のです。ちょっと味見をしてみたい。だから首都圏総会では入手可能なスナック類・乾き物類を小分けにして、「お試しおつまみパック」で販売する予定です。この手のスナック類は、博多でしか売っていないものもあるので、今後は情報を入手して取り寄せるつもりです。
だんだん楽しくなってきたぜ。