
Yさんがブレンドしてくれたバクテーセットにはこんなスパイスが使われていた。
バクテーのレシピ(4〜6人前)
材料:バクテーの素1パック。豚肉好みの部位を600g程。お勧めはバラ肉やスペアリブ、豚足など脂や骨が付いた部位。または鶏肉、羊肉などでも可。1.5L程度の水。ニンニク1株。濃いめの中国醤油(またはたまり醤油などでもよいかもしれません)大さじ1/2。塩小さじ1〜2。醤油大さじ1。
1. 沸かした熱湯に、食べやすいよう適当な大きさに切り分けた肉を入れ、5分程茹でる。
2. ゆで上がった肉を別の鍋に移す。本来は土鍋に入れるが、厚手の鍋、または圧力鍋などでも。
3. そこに1.5L程度の水を注ぎ、沸騰するまで火にかける。
4. バクテーの素をフィルターバッグに入ったまま投入する。
5. ニンニク(洗ってそのまま皮ごと入れる)、中国醤油、塩、醤油を加え、蓋をしてとろ火で45分から1時間煮込む。圧力鍋などの場合の煮込み時間は適度に調整を。
我が家の圧力鍋の場合は、圧力がかかるまで強火、その後弱火で30分程加熱し、火を止めた後圧力が抜けるまで蓋をしたままにしておきました。
6. 食べる前にバクテーの素のハーブは取り出し、鍋ごと食卓に出します。
刻み唐辛子、醤油、ニンニクのスリ下ろしなど、好みで添えます。スープも一緒にご飯にかけて召し上がれ。
体の芯から温めてくれるバクテー。夏バテ防止に汗をかきながら食すもよし、寒い時期に冷え対策で食すもよし。ちなみにYさんいわく、このバクテーのスープでしゃぶしゃぶをやるのもお勧めだそうです。
ぜひお試しを。

完成品。芳醇な香りの本格派。